まず、YAMEをダウンロードします ですが、公式のサイトは閉鎖されてしまっているので、ダウンロード出来る様にしておきます (利用規約を忘れてしまったので、転移禁止でしたらEメール下さいm(--)m) 使い方はダウンロードして、ダウンロードしたファイル「yame038」を Lhaplusなどの解凍ソフトで解凍します 解凍したフォルダー中に1つだけファイルが入っているはずですので それをクリックすると、yameが起動します) ![]() 起動後、ウインドウの上にある「settings」をクリックし 「language」→「jpanese」をクリックする ![]() そして、「ファイル」→「開く」の順に選択し、遊びたいROMデータをクリックする あとは、普通にゲームを遊ぶだけです ROMの吸出し方は各ツールの説明書をお読みください YAMEの環境を設定しよう YAMEを起動後、画面の上にあるツールバーの中の「設定」で色々環境を変えれるので 最低限したの2つは変更した方が良いです ・スクリーンサイズ 標準→2倍 画面が大きくなります ・設定の中の設定 コントローラーの割り当て この2つを設定するだけで、かなりいい感じになります あと、必要に応じてウインドウモードとフルスクリーンを切り替えてください |